指数分布の式の導出

スポンサーリンク

はじめに

指数分布の式を導出したのでまとめます。

導出した式は次のような式です。

単位時間あたり\(\lambda\)回起こる事象について、初めて起こるまでの待ち時間\(t\)の確率分布

導出

\(t\)秒以上待つことになる確率\(p(t)\)を求める。

事象は、\(t\)秒間では\(\lambda t\)回起こる確率である。

\(0 ~ t\)秒の間を\(n\)等分し、その微小期間では事象は1回までしか起こりえないとすると、事象の起こりうるチャンスは\(n\)回与えられており、期待値的には\(n\)回中\(\lambda t\)回起こる確率である。

よって1回のチャンスで事象の起こる確率は\(\frac{ \lambda t }{n}\)である。

\(t\)秒以上待つことになる確率は\(n\)回のチャンスの中で1度も事象が起こらなかった場合で、

$$p(t)=(1-\frac{\lambda t}{n})^n$$

\(n\to\infty\)として

$$p(t)=e^{-\lambda t}$$

逆に\(t\)秒以内に事象が起こる確率\(F(t)\)は

$$F(t)=1-e^{-\lambda t}$$

ここで、\(t ~ t + \Delta t\)の間に事象が起こる確率は、\(F(t)\)の微小変化分で(グラフを書いたらイメージしやすい)、微分をして求められる。

\(t ~ t + \Delta t\)の間に事象が起こる確率つまり、待ち時間が\(t\)秒になる確率\(f(t)\)は、

$$f(t)=\lambda e^{-\lambda t}$$

コメント

タイトルとURLをコピーしました